This is default featured slide 1 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

2013年6月13日木曜日

cotswolds2日目

カミさんのアクシデントの後、足首に腫れが出たが、痛み止め飲み薬と シップでどうにか歩ける状況になった。今日はスケジュールを元に戻し stratford upon-avonへ直行。公営の駐車場へ車を入れ、シェックスピア の生家などを見学して、Boatに乗ることにした。小一時間は待たねば ならず、町を探索しに散歩して待つことになったが、突然の雨に降られる など、天気の変わり目が早い。水が豊かなアポンエイボンを運河から見物 し、ボリュームタップリのサンドイッチを食べ、女性群のたっての希望の Hidcote Manor GardenとKiftsgate Courtを訪れることにした。 しかし本日はKiftsgateが休みであった。すぐ近くのHidcoteへ行き庭園を タップリ堪能した。 女性群が5時までにJuli's tearoomに行かねば閉まってしまう。と言い始め る。Cheltenhamへ帰る途中にWinchcombeへ寄り、Juli's tearooms& restau rantでケーキをいただくというのがたっての希望。4時に着くが、雑誌 の取材中だったので、テラスへは行けず中のテーブルで注文をすることに なった。Juli's...

12/june.2014 、cotzwoldsへ

12日の朝、時差ボケもなく8時からの朝食に臨む。ホテルの外観とは異なり、日が差す テラスで美味しいクロワッサン、ペストリー等のイングリシュブレックファストを頂き 大満足。まだnaviが上手く設定出来ない。住所で入力するが通りの名前が要求される。 ワカルワケナイ。後で分かることにはなるが。さて、朝のうち、oxfordの町を軽く見学して コッツウオルズ、アポンエイボンへ向け車を走らせた。アポンエイボンへは高速を走らず 地方道を行くことにした。ウッドストックでA44へ入りいくつものラウンドアバウトを回り A3400へ。今どこあたりにいるのか不安になる。 距離としてはOxford ~ Stratford  upon Avon まで60㎞なのに。 ナビの設定に不安があるので余計心配する。そろそろ自然が呼んでいる。男二人は年 のせいもあって英国でいうGentleman探しが大変だ。戌年でもないのに、行く先々でお印 をつけて回る。 何しろ漏れては大変なので、賑やかな町に入ってきたのでここでトイレ休憩をとることに なった。駐車はようやっとスーパーコーポに止め、坂道だらけの町Chipping...

2013年6月12日水曜日

Oxfordの町

12日、天気晴れ時々雲り。コッツオルズへ向かう前に歴史があるOxfordの町を回ること にした。まずは駐車場探しから始まる。数珠つなぎの路駐の空いたスペースに無理やり 押し込む勇気はない。どうやって出るのか不思議な光景だ。レンタカーでもあり、ここは Public Parkingなるものを探すことにした。Worcester St. Carpark 2時間(10:13~12:13) ,£6を選び駐車券をフロント前に置き完了。停めた時間ではなく停めたい時間で支払う プリペイド方式、且つおつりは出ないなど、強気の商売。面白いことに、出る時、残り 時間が十分ある人が停めるのを待っている人にチケットを上げる光景を見かけた。 無駄にしたくない気持ちは分かる。 それからまずは定番のクライストチャーチへ。道すがらにあった城跡、と洒落たエント ランスの建物に気をとられ写真をパチパチ。後で分かったがこの城はオックスフォード城 であった。 1071年にノルマン人によって建設され数々の変遷を経て1888年に王立...

Oxfordに着く

昨日11日、Heathrow空港に着いたのは予定より1時間近く遅れてだった。 夕方のラッシュ時だったので上空を旋回して待機した為。まったくいい迷惑。 レンタカー会社の受付は我々だけのため待っていてくれた。契約のやり取りのこと は後に譲るとして、空港から離れた受け取り場所へバスで移動。鍵とナビを受け取る。 AudiA4ではなく、Benz Eタイプ。心配していた荷物もトランクにスーツケースとバック4個全てを収納。ナビのセッティングを駐車場のお兄ちゃんに助けてもらいどうにか スタートした。ヤレヤレ大変な思いで7時過ぎにgallaxie hotel 着く。 かなり古い建物、中は一部工事中。しかし目玉のダイニングは、小綺麗なイギリス 田舎風のテラス、朝食のパンのデニッシュ生地のチョコパンとクロワッサンが最高に 旨かった。i've ever had. 外見だけで判断してはならない例え通りかな。 さて、初めての英国でのドライブ。不安の中、私がナビのナビ役、ゴーさんが運転と あいなった。Heathrow...

2013年6月11日火曜日

いよいよ出発

慌ただしく忙しい日々を過ごし、無事出発の日を迎えた。 その間列車の予約や最終チェック、バンド発表会の練習、 等々、孫のお守りをしながらの日々。 今日は朝5時半に起床、6時半に田代さん家に迎えにいく。 8時には成田第一ターミナルへ到着。全て順調な滑り出しだ。 最終決定のスケジュール 成田出発ロビー...

2013年6月5日水曜日

Europcarに決まる

レンタカーの選定には色々悩むことが多かった。安ければ良いという判断だけならば Rentalcars.comやExpediaでも探すことが出来る。出来るだけ日本でセッティングして おかねば慣れない海外での契約は厳しい。信用ある大手のレンタカー会社を中心に 比較選定。会員登録があるHertzから条件設定を行う。価格において課題となるのが、 ①チェックアウト(借入・・・ホテルで言う場合と逆。車が主語)とチェックインが同じ場所   かどうか? ②ネットで申し込めるプランの中身 ③何らかのディスカウントメニューを見つける ④オプション内容の検討。(備品、保険、燃料関係) などである。 ①については乗り捨ての追加料金が掛かるのが普通。ネットではその追加料金が  いくらなのかは明確ではない。場所と時間を入れシュミレーション比較するしかない。 ②地域における慣習や相場などにもよるので、大まかに主たるマーケット、拠点がどこか  そ知っておくことは必要。  例えば、アメリカでは保険、燃料、距離無制限等セットでの申込みが多い。  しかし、ヨーロッパでは、国をまたがることもあり、シンプルな基本以外は基本オプション  となっている。また、オートマが少なくマニュアルが中心のようだ。  何れにせよ、ほとんど目にすることが無いその国における「Terms & Conditions」  レンタル約款を把握するのが良いが?ここまで来るとやはり日本語が通じる日本での  代理店を使うのが賢明のようだ。 ③なんらかのディスカウント情報を見つける  一、日本サイトからの申し込み10%OFF  ...

参加ユーザー

Powered by Blogger.